今は平成36年

先週の 6/18に行われたニンテンドーダイレクトで、一番気にしていたのがリメイク版の「ドラゴンクエストⅢ」だった。
初報が出てから随分と時間が経っていたこと、色々とスクエニ側の不穏な状況が風のうわさで広まっていたこと、そして偉大なるお方とのお別れ。
たくさんの状況が重なり、SNS等でもそろそろ情報が出てこなければ嫌な発表も覚悟しなければならないだろうという空気が漂っていたことと思う。

と、色々とあったけどまあ今となってはそんな心配は綺麗さっぱり無くなり、もう半年もない発売日までワクワクしながら過ごす日々に切り替わっているわけだ。

HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

晴れて「2024年11月14日」に発売することが決まった「ドラゴンクエストⅢ」。
この発表に大盛り上がりする大人たちを見て今の子どもたちにもドラクエというものが如何に夢を与えてくれたゲームであったかを知ってほしいし、当時のままではないにしろ自分だけの勇者や仲間と共に世界を救いに行く体験をしてもらってあの誇らしいエンディングを迎えて欲しいと思う。

何だか偉そうなことを書いたが、実際自分もドラクエⅢよりは年下の人間なので当時の本物の熱気は当時のニュースや発売日にあのゲームを買うために頑張っていた親戚から聞いたことしかなかったりする。
自分の中で「1988年2月10日」はタイムマシンが実在するのであればぜひ行ってこの目で見てみたい伝説の一日だ。
しかし、ニュースにもなったあの熱気が伝わる映像はいくらでも見てきたし、スーファミ版でロト三部作を遊んだ時には当時の子どもと同じように感動してきたと思っている。
だからこそ今の時代にあの伝説のゲームが復活するということが決まって嬉しいしとても楽しみにしている。

伝説は確かに存在しているのだと見せてもらいたいものだ。


そんなドラクエⅢが発売する少し前の「2024年10月24日」。
「ロマンシング サガ2」の3Dリメイクが発売する、らしい。
こちらの情報は突然出てきたかと思えばずっと待っていたドラクエⅢよりも早くやってくるという。
こんな突然復活してくるなんて七英雄もびっくりだよ……。

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン

当然ロマサガシリーズも大好きなのでこちらもとっても楽しみにしている。
なんならロックブーケのフィギュアやサントラ欲しさに限定版を買ってしまおうかなと悩んでいるくらい。

昔たくさん楽しんだ大型RPGのリメイクが2つも待っているだなんて……。
ドラクエとロマサガの発売日を楽しみに待っているだなんて……。

もはや令和とも思えないし、きっと今はまだ平成の時代なんだと思う。

コメント